リフレッシュ

こんにちは、駒川店の日江井です。

先日の休日、天気があまりによかったのでドライブに行って来ました。

0a

明石海峡大橋。。。

この天気だったら、やっぱり海だろ~と思い淡路島へ。

瀬戸内海は、いつ来ても穏やかなので落ち着く。
幼い時は、田舎の海であさりやハマグリを採ってよく遊んでいたので、海を見ると元気になる。

2a

リフレッシュできたけど、せっかく淡路島まで来たということで…

3a

海鮮丼&播州焼ガキ

さすがに新鮮で美味しかった。だけど、海鮮の厚みが薄かったのが残念。
カキは今が旬なのでオススメ☆

3月中に伊勢志摩の焼きガキも食したいと夢見ている。。。

イチ、ニ、サン

おぉぉぉぉ

ツインホーム駒川店の日江井です。

いつもブログをご覧になっていただきまして、ありがとうございます。

鳥居

新年早々、京都の北野天満宮へ行ってきました。

そう、只今受験シーズンの真最中!

姪っ子のために、学問の神様、菅原道真様へ祈願してきた。

菅原道真って、学問の神様で有名だけど、雷神だったとは知らなかった。
まぁ知らなかったというよりは、昔習ったはずなのに忘れていたのだろう。

菅原道真は、政略で謀反の罪として北九州へ左遷され、生涯を閉じる。
その後、左遷に関与した者たちが病や落雷で被害をうけた。

当時の朝廷は、この被害を道真の祟りと考え、落雷と重ねて雷神に結びつけたらしい。

天満宮

牛

申

今年は、丙申(ひのえさる)。“ひのえ”の年は10年に1回、再び”さる”と合わさるのは60年後となる。

なぜ“丙・ひのえ”って特別なのだろうか、と不意に思った☆

日本人は、3(サン)を好む。御三家、3本の矢、三度目の正直、世界のナベアツのギャグなどなど。

丙は、十干(甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸)の“3番目”に当たる。なるほど、と勝手に思い込んで納得した。。。

ヤマシロ

おぉぉぉぉ

ツインホーム駒川店の日江井です。

駒川店は3ヵ月ぶり。本店より戻ってきました。

IMG_4520

時は2015年12月半ば、高取山の頂に私は立っていた。

2ヵ月に一度の通院の帰路は、いつもと違う方へと向いている。約10年ほど、奈良県高市群高取町に通っているのだが、ずっと気になっていることがあった。

病院の近くにあるであろう城跡…

以前より城下町の病院として重宝されてきた、と聞いていて、城下町というぐらいだから、すぐ近くに城跡があるのは分かっていた。

IMG_4461IMG_4591IMG_4555

高取城跡

日本三大山城の一つ

南北朝時代、1332年に大和四家の豪族、越智那澄が築城したと伝えられている。その後、筒井氏、本多氏等へと幾度か城主が変わる。

1640年、徳川三代将軍 家光付の植村家政が城主、初代大和高取藩主となる。その後、明治維新の1870年前後まで約230年間、植村氏が城主として大和を繁栄させた。

最後の大和高取藩主 第14代 植村家壷は、徳川三傑の本多忠勝の子孫にあたる。本多忠勝は、戦国時代に名を轟かせるほどの豪傑。
いろいろと調べてみると、聞いたことがある方々が登場する。

69f15044z

すごぉー過ぎる。CGで再現するとこの様に。難攻不落と称されるだけのことはある。

IMG_4494

こんな山奥の頂に、お城があり、多くのお侍が生活し、戦場となっていたと想像するとロマンが広がる。。。